W
o
r
ld
Hi
story
~いつでも新しい過去の物語~
                                       
アクセスカウンター

「MTの高校倫理サイト(高校公共も)」へ

更新情報

2025(令和7)年10月8日 更新  このホームページは、世界史に興味のある人のためのサイトです。
そして、歴史学習(歴史総合、世界史探究など)で困っているあなたにも!

☆ 脚下照顧…1日オフの木曜日。11:00頃までは家の掃除や洗濯、読書(『「いき」の構造』<九鬼周造 著。岩波文庫>の読み返しなど。評論家の松岡正剛氏曰く
              「男女間に存在する『媚態』と、武士道に由来する『意気地<いきじ。気力と意地>』、仏教を背景とする『諦め』という、(略)三つの系譜をとりあげて
              『いき』に内包させています」)。その後、 SERENA にアコギを載せて越前大野へ。秋桜に金木犀(まだ少し早い。それでも香りが街に漂う)…秋の大野
              は格別。久し振りに大野城にも「登城」。山羊(名前は凜くん)のお散歩にも遭遇! 「この子は寂しがり屋なんで、人の足音を聞くと寄ってきて一緒に
              歩きたがるんです」とは飼い主さんの言葉。可愛かった。いつもの南部酒造場には先日買った酒蔵のスタッフTシャツを着ていったので、それを見た
              ご主人(?)が、「ああ、それなら軽作業でもやっていきますか?」と笑顔でジョーク。新酒の地酒「ひやおろし」を購入。帰りに国道と九頭竜川の間にある
              公園の四阿(あずまや)で、90分くらいアコギタイム。秋空や群れ飛ぶ秋茜(アキアカネ。赤とんぼ)を見ながら、心地好かった。 2025.10.9                                         

      今年度バックナンバー        2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
                                                                                                          
     ☆彡「漢字ディスカバリー ~成り立ちやつながりを発見して、漢字力をリカバリー~」 (^_^)

     ★ 「私的祝詞(のりと。大祓詞<おおはらえのことば>) ~きよくあかき ことだまの歌~」 ※楽譜・ギターコード付き (^o^)

     ☆ 
「私的正信偈(しょうしんげ) ~まことのしんじんの歌~」 ※楽譜・ギターコード付き (^_^)v 

     ★ 「私的和讃(わさん) ~ほとけ ほめうた~」 ※楽譜・ギターコード付き (^^)/

     〇  「尾俣町区長に向けた備忘録」
            
                                        
 意味や語源で覚える世界史重要ターム集(50音順でブラウザO.K 「暗記でなく理解」して覚えましょう!

☆ 自作テキスト
   空欄穴埋めのページ 

   一問一答(基礎編。空欄穴埋めと連動)のページ  一問一答(応用編。用語の意味や語源も紹介)のページ 

   授業テーマQ.とテーマA.(論述対策)

  
年号語呂合わせ集「NENGORO」  用語語呂合わせ「GOROBAL世界史」  

 for teachers
授業(世界史の扉2回+全159回)の中心テーマ(Q&A形式)
4つの観点を提示。授業案(教案。指導案)作りに使えるかも…。

Contents
授業とその他の世界史関係。

☆ 授業動画やワークシートは、こちら!  

2年世界史B 3年世界史探究 

Mail
歴史学習に関する質問やご意見・ご感想などを、メールで送ってください。できる限り応答します。


Mail Questions and Answers(2023<令和5>年度 3年世界史探究 授業) 

     Mail Questions and Answers(2023<令和5>年度 2年歴史総合 授業)


    Mail Questions and Answers(HP一般訪問者用)

メールでの質問やご意見・ご感想と、それに対する私の応答を公開します。学習の参考になるやりとりがあるかも…。

☆ 東日本大震災の遺構などを、2泊3日で訪れた「東北の旅」プレゼンはこちら!
 
2022(R4)年 福島・宮城 2021(R3)年 福島・宮城 2020(R2)年 福島・宮城
2019(H31→R1)年 福島・宮城 2018(H30)年 福島・宮城

H o b b y s
 卒論プレゼン ※「李 卓吾の研究」 入力終了! この後推敲(^^;)
趣味的なメニューです
。  


Profile
  
公立高校で、歴史(歴史総合や世界史探究など)や倫理、公共の授業を主に担当していました。2024年3月31日で、定年退職。
今は最後の勤務校(県立寺井高校)で、9年間顧問・監督を務めたバドミントン部の外部コーチをさせていただいています。

 2025年1月18日実施 大学入学共通テスト 歴史総合、世界史探究問題分析
   2024年1月13日実施 大学入学共通テスト 世界史B問題分析
   2023年1月14日実施 大学入学共通テスト 世界史B問題分析
    2022年1月15日実施 大学入学共通テスト 世界史B問題分析
    2021年1月16日実施 大学入学共通テスト 世界史B問題分析
   

   
~以下、センター試験過去問~
    2014年1月18日実施 センター試験 世界史B問題分析
    2015年1月17日実施 センター試験 世界史B問題分析
    2016年1月16日実施 センター試験 世界史B問題分析
    2017年1月14日実施 センター試験 世界史B問題分析
 
   2018年1月13日実施 センター試験 世界史B問題分析 
   2019年1月19日実施 センター試験 世界史B問題分析  
    2020年1月18日実施
 センター試験 世界史B問題分析