No.67   T.Q.「インド航路と新大陸『発見』とは?」                 
  
      2 ヨーロッパ人の対外進出 (「[1       ]」)
       
 動  東方への関心←[2       ]
                  13C末 by マルコ=ポーロ
     [3     ]を直接貿易で入手 
 機  カトリック拡大 cf. プレスター=ジョンの国
                伝説のキリスト教国
 バ ア 航海技術の発達  ex. 羅針盤(コンパス)
  ッ ッ 絶対主義国家の君主の援助 
 ク プ レコンキスタでイスラーム教徒を駆逐した[4       ][5      ]

@ インド航路 by ポルトガル cf.「航海王子」[6      ]の奨励→アフリカ西岸探検
   アフリカまわり    …首都[7      ]が一時世界商業の中心に
 (1) [8             ]_1488、「喜望峰」へ              
 (2) [9           ]_1498、インドのカリカットへ←ムスリム船乗りの案内 
                            (→英 calico キャラコ「綿織物」)    
A 「新大陸」アメリカ                            
 (1) 「発見」 by 西                              
  1 [10       ](伊)「西回りでジパングの黄金を」←[11       ](伊)の地球球体説 
   _ジェノヴァ出身。1492、サンタ=マリア号が「西インド諸島」の「サンサルバドル島」へ
               レコンキスタ完成 ∴西女王[12      ]が援助
   cf. 「机上の」世界分割 by ポ・西
  1493 教皇子午線 by アレクサンデル6世…ポ・西の勢力範囲画定
    94 トルデシリャス条約で変更 by ポ・西 ∴ブラジルはポ領に(1500 by カブラル)
  2 [13             ](伊)_1501、探検→インドでないことを報告
       (→英 America) 
  3 [14     ]_1513、パナマ地峡横断 ∴太平洋「発見」
 (2) その他 by 英 [15      ](伊)
             _15C末、ニューファンドランド諸島、北米沿岸探検
 (3) その他 by ポルトガル [16      ]_1500、ブラジルへ−例外

B [17     ]                               
 (1) by 西 [18      ](マガリャンイス)(ポ→西へ亡命)「西回りでアジアのスパイスを」
       _1519〜22、マゼラン海峡→太平洋横断。1521、フィリピンで戦死  
                                      →マニラ建設、西領化 by レガスピ
 (2) by 英 ドレーク_16C後半、ライバルのスペイン船を襲いながら ∴海賊      

No.67. Ans.
1. 大航海時代 2. 『世界の記述』 3. 香辛料 4. ポルトガル 5. スペイン 
6. エンリケ 7. リスボン 8. バルトロメウ=ディアス 9. ヴァスコ=ダ=ガマ
10. コロンブス 11. トスカネリ 12. イサベル 13. アメリゴ=ヴェスプッチ 14. バルボア
15. カボット 16. カブラル 17. 世界周航 18. マゼラン
  

  プリント目次のページに戻る   T.A.はこちら