授業№6 プラトン
T.Q.「プラトンの二元論哲学の内容とは?」
T.A.
イデア論の中でプラトンは真実在のイデア界と不完全な現実界を対比させ、人間は肉体に閉じこめられた
囚人だと言った。そのため、「私たちの魂はかつてそこに存在した故郷のイデア界を想起し恋慕する」とし
てエロース(知への愛)を説いた。また、このエロースの最終的到達地点は善のイデアである。
2022(R4)年度
5月27日(金)
「運命」
プラトンの考え方は、ステキだと思った。なぜなら、プラトンの考える魂が、前はイデア界にいたというのが本当だったら、
「運命の出会い」は本当にあると思うから。
授業担当者のコメント:「運命の出会い」…いいですねー。中島みゆきの「糸」の歌詞を想起(お、アナムネーシス。エロース
「知への愛」がイデア「理想」を恋慕)してしまいます。少し紹介しますね。
縦の糸はあなた 横の糸は私
逢うべき人に 出逢えることを
人は「仕合わせ」と 呼びます
※しあわせには、「幸せ」と「仕合わせ」の2つがあるんですね。
「プラトンの二元論哲学の内容」
プラトンの二元論は、最初は「理想に逃げているだけだ」と思った。しかし、それだけではなくて、しっかりと考えていることが
分かった。
授業担当者のコメント:私も、あなたと同じ考えを持っています。現実をちゃんと見ようとせずに理想の世界を夢見ているだけの
「現実逃避(現実からの逃避)」もNGだし、理想を持たずに現実の世界でただなんとなく生活している
だけの「理想逃避(理想からの逃避)」もNGだということですね。
「魂の三分説」
魂の三分説は、人それぞれのとらえ方によって悪になる場合もある。なので、自分自身の考えをしっかり持ち、考えることが大切。
授業担当者のコメント:魂の「頭の」部分=理性(知性)を善いことに使うことができるのは、智恵という徳のおかげなのですね。
だから、いわゆる「頭のいい人」が世の中で悪いことをするのは、智恵という徳が不足しているか身について
いないからなのでしょう。政治家や弁護士、医者や学校の先生には、智恵という徳がとても大事ですね。
2021(R3)年度
5月26日(水) 3K倫理
「イデア」 ※( )内は授業担当者
イデアとは理想の姿で、「馬のイデア」などの例をスライドで見た時の、「自分が生まれる前に、そのイデア(理想)に
出会って知っていた」という話がなんとなく分かった。そして、「橋本環奈が世界で一番可愛い。最高!」って言っている
人は、自分が魂だった時に彼女に出会って知っていたことになるので、いいなと思った。
授業担当者のコメント:いいですねー。憧れのアイドル(女性の俳優さんですね)がいるというのは。あ、「アイドル」の
中にも「イデア」が入っていますね。「理想の人」という意味です。私も中高生の頃、女性歌手で
石川ひとみというアイドルが好きでした。「ザ・ベスト・テン」というTVの歌番組に、「まちぶせ」
という彼女の歌をリクエスト(4枚の葉書を使った似顔絵を描きました。4つ合わせると完成する
という…)した思い出もあります。
「どうする・どうする・どうする」 ※( )内は授業担当者
今、現実の世界に生きていながら、(理想の世界を)アナムメーシス(想起)して生きている。でもやっぱり、(理想の世界
である)イデアの世界にも今、行ってみたいという双方の気持ちが、今日の倫理の授業で分かってきた。
授業担当者のコメント:今、理想の世界(イデア界)と現実の世界(現象界)の両方の世界を「行ったり来たりしてみたい」
という願望が、プラトン哲学の想起説を使って上手に説明されていますね。ナイスです。
「イデア」 ※( )内は授業担当者
僕は、イデア界より現象界の方が好きです。なぜなら、イデア界は自分のアイデンティティを壊すことになると思うからです。
授業担当者のコメント: なるほど、イデア界の自分(魂だった時の自分)から、「あなた
なのだから、それを目指して頑張ってね」とは言われたくないかもしれませんね。理想の自分(持ち味)は、
現実の自分が失敗したり悩んだりしながらも自分自身で発見していった方が、充実した人生を生きることが
できるのかも…。
「哲人政治」
哲学者だけで政治をしたら良いということに対しては反対だった。けど、政治家になったら哲学を学べば良いと思った。
授業担当者のコメント:おお、プラトンの考え方を批判しながら、今の民主政(民主主義の政治)の改善点を指摘していますね。
私もあなたの意見に賛成です。
5月28日(金) 3I倫理
「理想」
自分達が生きていく中で、「いいな」と思うことや、「自分はこうなりたい。あーなりたい」と、目標を立てられることがいいと
思った。なので、自分も部活や生きていく中で理想の自分に近づいたらいいと思った。
授業担当者のコメント:「部活で理想の自分に近づきたい」という考えが、とてもいいと思います。私も「バドミントンの部活指導で
理想の高校教師に近づきたい」です。そしてあなたが書いているように、「『いいな』とか『なりたい自分』
とかに気付く→目標を立てる→理想に近づく」という持って行き方を大事にしたいです。
「理想主義の大切さ」
「イデア=理想主義」が大切だと思った。なぜなら、理想が無いと現実論は無く、とても面白くない世界になりそうだから。
授業担当者のコメント:なるほど、理想論と現実論の「いいとこ取り」について考えた「ウルトラ80」ですね。つまり、現実を
ちゃんと見ようとせずに理想の世界を夢見ているだけの「現実逃避(現実からの逃避)」もNGだし、
理想を持たずに現実の世界でただなんとなく生活しているだけの「理想逃避(理想からの逃避)」もNGだ
ということで
「ギリシア四元徳」 ※( )内は授業担当者
今日の授業では、(プラトンのギリシア)四元徳を学びました。そして、智恵・勇気・節制の3つが(それぞれ、「頭の」理性・
「胸の」意思・「お腹の」欲望という魂の3つの部分をコントロールする徳)あるだけでなく、その全てに正義の徳が必要だという
ことも分かりました。
授業担当者のコメント:魂の「頭の」部分=理性(知性)を善いことに使うことができるのは、智恵という徳のおかげなのですね。
だから、いわゆる「頭のいい人」が世の中で悪いことをするのは、智恵という徳が不足しているか身について
いないからなのでしょう。政治家や弁護士、医者や学校の先生には、智恵という徳がとても大事ですね。
2020(R2)年度
6月22日(金) 3K倫理
「イデア」 ※( )内は、授業担当者
今日の授業で学んだイデアは、人間の考え方(理想に向かって生きることが大事)そのものの話だったので、すごく身近に感じました。よって、この
ようなことを考えてみることで、人生が面白くなるかもしれないと思いました。
授業担当者からのコメント:心がほっこりする「ウルトラ80」です。なるほど、哲学には人生を面白くするメリットがあるんですね。
「振り返り」
絵を描く側にとっては自分が書きたい物が想像できるのに、いざ描いてみると全然違う物になる。だから、これも描きたい物を描きたいという欲求で、
エロースになるのかと思った。
授業担当者からのコメント:「自分が描きたい物」がイデア(理想)で、「それを描きたいという欲求」がエロースです。だから、あなたの考えは正
しいです。ちなみに、インドのタゴールという詩人が、次のような素敵な詩を書いているので紹介します。
わたしが それを歌うために生まれてきた歌を まだ 歌っていない
ただ ギターの弦を張ったりゆるめたりして 今日まで生きてきた
時は熟さず 歌の言葉は整わない
それでも 胸には苦しいくらいの願望があるのだ
「倫理」 ※( )内は、授業担当者
最後の動画で、「(理想を達成した自分よりも、理想を追求し続ける)自分でいることが大切」ということが分かった気がした。(だから、)少し深い
動画だと思った。
授業担当者のコメント:「永遠の未完成こそが完成である」という宮沢賢治の言葉を想起します。
「いしころ」
完璧な形になったけど、自分とは少し違ったんだと思う。なぜなら、お花の匂いをかいだり、ミミズと話をしている方が楽しそうだったから。
授業担当者のコメント:孤独だからこそ手に入る幸せ? 一つになるのではなく、一緒に転がっていけるパートナーに出会えるといいかもしれませんね。
中島みゆきの名曲(今、公開されている映画になっています)「糸」の世界ですね。~♪~縦の糸はあなた 横の糸はわたし
会うべき糸に 出会えることを 人は仕合わせと 呼びます~♫
6月24日(水) 3C倫理
「(エロースの真の意味)」 ※( )内は、授業担当者
エロースが、現在は間違った意味でとらえられていることを知りました。また、本当の意味は、善や美の完全な理想を求める魂の欲求のことを言うことが
分かりました。
授業担当者からのコメント:辞書で「エロス」を調べてみたら、「肉体を求める、性的な愛」という説明がありました。現在は、この意味だけで理解
されているようですね。そして「プラトニック・ラブ」を調べてみたら、「肉体的欲望をともなわない精神的な恋愛」と
説明されていました。こちらが、プラトンの言う「エロース」=理想を求める魂の欲求ですね。
「イデア」 ※( )内は、授業担当者
どんなことにも理想形があり、その理想に向かって行くのが大切だと思いました。だから、自分も理想を思い浮かべて(イメージして)チャレンジして
いきたいです。
授業担当者からのコメント:「どんなこと(事)にも理想形がある」…。あ、いいフレーズですね。「どんなもの(物)にも理想形がある」ではない
ところが「深い」と思います。あなたの「生き方の理想形=人生のイデア」とは? ~♪~問い続ければ 見えてくる~
(「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」より)
2019(H31→R元)年度
5月24日(金) 3I倫理
「プラトニック(プラトン的)」
作品をつくる時に、頭の中にあるものをそのまま描けなくて、不完全なものしかできなかった。なので、この「頭の中にある完成形」が、プラトニック(プラトン的)なものだと
思う。
授業担当者からのコメント:なるほど、あなたは作品を描く人なのですね。美術部?
「プラトンについて」
プラトンは理想をもつことが大事だと、教えてくれた。だから、自分も「これでいいや」で終わるのではなく、理想を高くもって日々努力しようと思った。
「魂の三分説を知って」
魂には理性・意志・欲望の部分がある、ということがわかったが、私には人に合わせてしまって、自分の意志を伝えることができないことがある。なので、常に自分の意志を
もって生きていきたい。
「理想と現実」 ※( )内は、授業担当者
想像していることと現実は違うし、「もっと現実を見なさい」と言う人が、多くいたりする。だが、(よく)生きていくためには、(理想的なことを)想像する力や(知恵の徳を働か
せる)理性がとても必要なことなんだ、と思った。
5月27日(月) 3K倫理
「イデア界」
「大人になっていつか死んだとしても、誰かが自分のことを少しでも思い出してくれたら、この世の中に生きてはいないけど、この世の中に存在している」というところが、とても
深いと思った。だから、私も大切な人のことを、ずっと忘れないようにしたい。
「プラトンすごい」
ソクラテスの言っていることは少し難しいと感じていたけど、プラトンはそれを分かりやすく説明していた。だから、すごいと思ったし、正義の徳についても、何が正義なのかが
分かりやすかった。
授業担当者からのコメント:プラトンの考える正義とは、「知恵の徳と勇気の徳と節制の徳をみんなが発揮することで、世の中もよくなるし、みんな幸せになれるよ」ということです。
私も、とても分かりやすい説明だと思います。
「プラトン」
私は、プラトンの考え方が好きです。なぜなら、私自身、理想について想像することがとても好きだからです。ちなみに、理想と妄想は同じですか?
授業担当者の回答:理想…ソクラテスのいう問答法で自覚する自分の中にあるよい人間性や、プラトンのいう知への愛・憧れがエネルギーになって求め続ける善や美のイデアが
理想なのではないでしょうか。妄想…仏教の言葉で、「正しくない思いや考え」。心理学の言葉で、「病的な思いや考え(誇大妄想や被害妄想など)」。