No.128   T.Q.「イラン・トルコの革命の成功と挫折とは?」

F インド cf. 英の支配→民族資本家や中間層成長 in 都市          
 (1) 1885、[1         ]開催 in ボンベイ←英の呼びかけ           
  …ヒンドゥー教徒中心。対英協調で温和的 but やがて急進派発生        
    ∴ムスリムが反発                       ティラクが初期のリーダー
 (2) 1905、[2        ]カーゾン法) for 「インド国民」の分断(ヒンドゥー教徒 vs イスラーム教徒)                 
                  英インド総督
  1 抗議運動←日露war での日の○(1905)                  
  2 ∴国民会議派内の温和派と急進派団結。民衆の支持            
   →翌1906、カルカッタ大会で4綱領 cf. 1911には、ベンガル分割令廃止    
    …英貨排斥。[3       ](国産品愛用)[4      ](自治獲得)。民族教育    
 (3) 1906、[5            ]結成←英の支援              
  …親英・反国民会議派 ∴W.W.T以前の民族運動は、英に分断され挫折     

G 東南アジア                                
 (1) ベトナム(仏)                             
  1 20C初 by [6           ]_維新会     
  2 [7     ]…日に留学生←日露war で日の○ but 1907の日仏協約で強制帰国
 (2) インドネシア(蘭)…1911、[8       ](サレカット=イスラーム)結成     
 (3) フィリピン(西→米)                          
  1 19C末 by [9        ]…フィリピン民族同盟結成→処刑       
             医者→革命家
  2 1896、独立宣言 to 西 by [10      ]                 
  3 米西war(1898)の effect…アギナルド、米を支持して大統領に        
    but 米はフィリピン領有を決定 ∴アギナルドの反抗 to 米( but しだいに親米化)

H 西アジア 
 cf. [11       ]のパン=イスラーム主義
  →アラービー運動(エジプト)、アブデュル=ハミト2世の政策(トルコ)に effect 大
 (1) 1908、[12         ]
  …サロニカで無血revo.。陸軍青年将校がリード
  ∴[13         ] 
   but 青年トルコ党内閣は反動化 ∵内外への対応に失敗
      →独裁 for 多民族国家とオスマン朝の維持     
 (2) 1905〜11、[14        ]←05のロシア第一次revo.と日露war での日の○
  …タバコ=ボイコット運動から立憲運動へ
  ∴1906、シャーが国会と憲法を約束 
   but 鎮圧 by シャー with 英・露軍                
               英露協商(07)でイラン分割

No.128. Ans. 
1. インド国民会議 2. ベンガル分割令 3. スワデーシー 4. スワラージ 
5. 全インド=ムスリム連盟 6. ファン=ボイ=チャウ 7. 東遊運動 8. イスラーム同盟
9. ホセ=リサール 10. アギナルド 11. アフガーニー 12. 青年トルコ革命 
13. ミドハト憲法 14. イラン立憲革命

                                                          
  プリント目次のページに戻る   T.A.はこちら