No.95   T.Q.「国民議会成立の背景とは?」

       2 仏revo.とナポレオン

@ [1     ](アンシャン=レジーム)
 支     第一身分=聖職者   特権を持つ支配階級2%
        第二身分=貴族     免税etc.
被支     第三身分=平民98%(農民が80%)
 but 動揺 ∵ 中産市民(ブルジョワ)の不満大←身分と実力の矛盾。英で産業revo. 
          [2         ]の高まり←[3             ]
           カフェ(庶民のサロン)で広まる

A cause
 (1) 財政破綻
   ルイ14世_侵略war(4回)
   ルイ15世_植民地を失う
   [4      ]_米独立warの戦費
  ∴改革=特権身分に課税
     by 蔵相  テュルゴー_自由主義貴。重農主義者
            ネッケル_平民。銀行家
 (2) 1789.5月、[5     ] in ヴェルサイユ←貴族が開催を要求 for 改革つぶしと王権制限
            1615以来
   cf.『第三身分とは何か』 by アベ=シェイエス_自由主義聖職者
        (→「全て」)

B 立憲王政の成立
 (1) 三部会の[6      ]は「一身分一票」
  ∴[7      ]を分立 by 平民+自由主義貴族・聖職者
    on 「[8        ](テニスコートの誓い)」…憲法制定を目指す
 (2) 圧迫 by 王ら ex.ネッケル罷免 and 凶作でパンの値上がり
  ∴仏革命(1789〜99)←7.14、[9           ]占領 by パリ民衆(サンキュロット)ら 
  →全国に農民一揆                            cf. 三色旗登場
 (3) [10          ]
  …身分的負担と十分の一税は無償で廃止 but 貢租の廃止は有償 ∴不備
                     ただ
 (4) [11          ] by ラ=ファイエット_米独立warで義勇兵。自由主義貴族
  …自由・平等(・同胞愛)、国民主権、私有財産の不可侵
    仏revo.のモットー
 (5) 10月、[12        ]行進←パリのインフレ。王らが(3)(4)を拒む
  …王一家をパリへ連行 cf. 主婦が先頭に
         ティルリー宮殿

No.95. Ans.
1. 旧制度 2. 啓蒙主義の思潮 3. アメリカ独立革命の成功 4. ルイ16世 5. 三部会
6. 議決方法 7. 国民議会 8. 球戯場の誓い 9. バスティーユの牢獄 
10. 封建的特権の廃止 11. フランス人権宣言 12. ヴェルサイユ

                                    
  プリント目次のページに戻る   T.A.はこちら