No.141. 日中戦争

① 毛 沢東を主席として、共産党の中華ソヴィエト共和国臨時政府が江西省瑞金に成立
 したのは、何年の出来事か。

② 中華ソヴィエト共和国臨時政府が、国民党軍の攻撃を逃れて江西省の瑞金から陝西省
 の延安に大移動した「長征」は何年から何年までの出来事か。

③ 中国共産党が「長征」の途上で、国共内戦の停止と抗日民族統一戦線の結成を呼び掛
 けた八・一宣言は、何年に発表されたか。

④ 中国共産党による八・一宣言に同調した部下の張 学良に、蔣 介石が監禁・説得され
 た西安事件は何年の出来事か。

⑤ 前年の西安事件と2カ月前の日中全面戦争の開始を受けて、対等な形での国民党と共
 産党の提携である第2次国共合作が成立したのは、何年の出来事か。

⑥ 北京郊外で日中両軍が衝突し、全面戦争である日中戦争(日本では「支那事変」)の
 発端となった盧溝橋事件は、何年の7月に起こったか。

⑦ この年3月のドイツの再軍備宣言に対抗し、北イタリアの都市に伊・英・仏首脳が集
 まって対独包囲網であるストレーザ戦線を作ったが、年内の英の英独海軍協定(対独宥和政策の
 一つ)締結で崩壊した。これは、何年の出来事か。 

⑧ お互いに国際的孤立に陥ったドイツとイタリアが、利害の一致により、スペイン内戦
 に際してともにフランコ将軍を支援し、両国の提携であるベルリン=ローマ枢軸が成立
 したが、それは何年か。この年、「反ソ反共」の日独防共協定も成立。

⑨ 日独防共協定は、翌年、イタリアが加盟して三国防共協定に発展したが、それは何年
 の出来事か。後にスペインなども加盟。


① 1931年(「中国の産党、初に建てた、中華ソヴィエト共和国臨時政府」)

② 1934~36年(「行くさなずに、去るよ瑞金、長征だ」)

③ 1935年(「いくさごめんの、八・一宣言」)

④ 1936年(「いくさ無理やり、蔣 介石を監禁・説得、西安事件」)

⑤ 1937年(「行くみんなで、抗日民族統一戦線の第2次国共合作」)

⑥ 1937年(「いくさ長引く、蘆溝橋事件から、日中戦争」)

⑦ 1935年(「いくさごめんで、ストレーザ戦線作ったのに…」)

⑧ 1936年(「いくさかう、ベルリン=ローマ枢軸・日独防共協定」)

⑨ 1937年(「えて、みな提携の、三国防共協定」)

       空欄穴埋めプリントはこちら