No.132. レーニンの修正社会主義とスターリン独裁

@ 革命後の内戦や干渉戦争で傷ついたソ連に、敗戦で傷ついたドイツが歩み寄り、初め
 てソ連を承認したラパロ条約が結ばれたのは何年か。

A 労働党内閣の英と左派連合内閣の仏が、ソ連を承認したのは何年か。イタリア(ムッソリー 
 ニのファシズム政権)も同じ年。 

B 日本がソ連を承認したのは何年か。「ムチ」である治安維持法制定や、「アメ」であ
 る男子普選とセット。

C 世界恐慌後の「修正資本主義」ニューディール政策中の米国が、列強の中で最後にソ
 連を承認したのは何年か。

D ロシアやウクライナ等、四つの共和国によって、ソ連(ソヴィエト社会主義共和国連邦)
 が成立したのは何年の出来事か。

E レーニンが死去して、一国社会主義論のスターリンと世界革命論のトロツキーの間に
 権力闘争が始まり、前者が勝利して独裁や個人崇拝を開始したのは、何年の出来事か。

F 米国がソ連を承認し、ドイツでナチスが独裁を始めた年の翌年に、ソ連は国連に加入
 したが、それは何年か。

G 共産党以外の社会民主主義勢力や自由主義者とも協力して「共通の敵」ファシズムに
 対抗することを決めた、コミンテルンの新戦術(人民戦線戦術)は何年に発表されたか。


@ 1922年(「傷つき、レー、レー、互いに励ますラパロ条約」) 

A 1924年(「人国承認、英・仏・伊がソ連承認」)

B 1925年(「人国これで承認、日もソ連承認」)

C 1933年(「行くさ来へ、米もソ連承認」)

D 1922年(「ソヴィエトの国になる、ソ連成立」)

E 1924年(「人国レーニン死去で、ソ連どうなる?」)

F 1934年(「いくさしないで、ソ連の国連加入」)

G 1935年(「いくさごめんの、人民戦線戦術」)

       空欄穴埋めプリントはこちら