No.146.

1. 1954年に刊行されたソ連の小説名にちなみ、共産圏での締め付け緩和と、東西対立の緊張緩│1 │

 和を象徴した言葉は何か。

2. 1953年、民主党トルーマンから交替し、対ソ平和共存政策を行うとともに、対ソ強硬政策(国務│2 │

 長官ダレスが担当)も併用した共和党の米大統領は誰か。

3. 1953年、共産党第一書記に就任し、58年からは首相も兼任して、平和共存政策を行ったソ連│3 │

 の最高指導者は誰か。 

4. A・A(アジア・アフリカ)の新興国や中南米の途上国などで形成され、米・ソどちらの陣営にも属さ│4 │

 ず、1950年代後半までの平和推進に一定の役割を果たした国際勢力は何と呼ばれたか。

5. 1954年、セイロンで開催され、インドシナ戦争(1949〜54年)の解決とAA会議の開催などを宣│5 │

 言した、東南アジア諸国の首相会議は何か。

6. 1954年、チベットを巡る国境紛争回避のために、インドと中国の首相の間で行われた会談は│6 │

 何か。

7. 1954年のネルー・周 恩来会談で結ばれたチベット協定の前文に規定された、相互不侵略や内│7 │

 政不干渉などを定めた取り決めを何というか。

8. 1955年、インドネシアで開催され、反植民地主義・平和共存などを宣言した、アジア・アフ│8 │

 リカの29カ国の首脳会議は何か。

9. 1955年のアジア−アフリカ会議で発表された、前年の平和五原則に人種・国家間の平等や自│9 │

 衛権の尊重などを加えた取り決めを何というか。

10. 1955年のアジア−アフリカ会議で議長を務め、第三勢力のリーダーとして活躍したインド首相│10 │

 は誰か。 

11. 1953年、ソ連の独裁者が死去して「雪どけ」が始まったが、それは誰か。│11 │

12. 1954年、西ドイツの再軍備とNATO加盟を決めた西側の協定は何か。│12 │

13. 1955年、西ドイツの再軍備とNATO加盟に対抗して、ソ連を中心とする東側の軍事同盟が成│13 │

 立したが、それは何か。1991年、ソ連消滅で解散。

14. 1955年、第二次世界大戦の敗戦国オーストリアが主権を回復して独立し、永世中立国になった│14 │

 が、それを決定した条約は何か。

15. 1955年、米・英・仏・ソ間で、国際紛争の平和的解決を決議した緊張緩和期を象徴する国際会│15 │

 議を何というか。第三勢力によるアジア−アフリカ会議の平和十原則に対抗した面もある。

16. 1955年のジュネーヴ四巨頭会談に出席した、ソ連代表は当時首相の誰か。│16 │

17. ソ連共産党第一書記フルシチョフが、ソ連共産党第20回大会の秘密報告でスターリン批判を│17 │

 行ったのは何年か。

18. 1956年、スターリン批判を行ったソ連のフルシチョフが同じ大会で打ち出した、国際政治に関│18 │

 する新しい路線を何というか。

19. 1959年、フルシチョフ訪米により実現した米・ソのトップ会談はどこで行われたか。│19 │

20. 1961年、亡命者の増大に悩んだ東ドイツ政府が、西ベルリンを遮断するために構築した壁を何│20 │

 というか。

21. 米ソ全面核戦争の軍事的緊張が回避され、米ソの一層の歩み寄りが見られたキューバ危機は│21 │

 何年の出来事か。

22. 1949年の前期冷戦中にソ連が原爆を保有したが、米国がこの年に保有したより強力な核兵器は│22 │

 何か。ソ連は1953年に保有。

23. 1950年、スウェーデンの首都で、核兵器禁止を訴える署名運動を決定したが、これを何という│23 │

 か。

24. 1952年、西側で2番目に原爆を保有した国はどこか。│24 │

25. 1954年、米の水爆実験により日本の第五福竜丸が被爆して死者が出たが、これは何という環礁│25 │

 で行われた実験か。

26. 1955年、英哲学者と米物理学者(ユダヤ系ドイツ人で米国に亡命していた)が、核兵器による人類│26 │

 絶滅の警告を発表した宣言は何か。

27. 1957年、西ドイツの科学者達が核兵器研究を拒絶した宣言は何か。│27 │

28. 1957年、ラッセルとアインシュタインの提唱によりカナダで開催され、全世界の科学者による│28 │

 核兵器禁止運動の中心になった会議は何か。

29. 1957年、ソ連は史上初の人工衛星に成功して米国に衝撃を与えたが、その人工衛星の名前は何│29 │

 か。

30. 1960年、西側で3番目に原爆を保有した国はどこか。│30 │

31. 1963年、前年のキューバ危機を教訓に、米・ソ・英が調印し多数の国が承認した条約で、地下│31 │

 を除く核実験を禁止したものは何か。仏・中は不参加。

32. 1964年、東側で2番目に原爆を保有した国はどこか。これで、五大国が全て保有国になった。│32 │

33. 1968年、米・ソ・英など56カ国が調印した条約で、非核保有国が新たに核兵器を保有するこ│33 │

 とを禁止したものは何か。仏・中は1992年まで不参加。1995年に無期限延長。

34. 1969年、初の月面着陸・帰還に成功した米国の宇宙船の名前は何か。│34 │

35. 1972年、米・ソが調印した、主に戦略(核)ミサイルの数量を制限する交渉を何というか。│35 │

36. 1979年、米・ソが調印した、戦略(核)兵器の運搬手段や総数を制限する交渉を何というか。同年の│36 │

 ソ連によるアフガニスタン侵攻で、米国が批准しなかった。

37. 1987年、米(共和党レーガン大統領)・ソ(ゴルバチョフ)が調印した、「核兵器搭載可能な中距離│37 │

 ミサイルを廃棄し、その後も製造しない」という画期的な条約は何か。

38. 1991年、米(共和党ブッシュ大統領)・ソ(ゴルバチョフ)が調印した、戦略(核)兵器の核弾頭の数量│38 │

 を削減する条約を何というか。

39. 1993年、米(共和党ブッシュ大統領)・露(エリツィン大統領)が調印した、大幅な戦略(核)兵器の│39 │

 削減を決めた条約を何というか。

40. 1996年、国連総会において賛成158カ国で採択された条約で、地下も含めてあらゆる核兵器の│40 │

 爆発実験を禁止したものは何か。インドの反対で条約発効はまだ。


解答はこちら