No.60.
1. 11世紀に成立したミャンマー(ビルマ)初の統一王朝で、13世紀に元に滅ぼ
│1 │
 されたものは何か。その後、ミャンマーは元の属国化。                                  
2. 16世紀に成立したビルマで2番目の統一王朝で、モン人との連合王国は
│2 │
 何か。 
3. 18世紀にモン人の反乱で滅びたトゥングー朝に替わって成立した、ビル
│3 │
 マ最後の王朝は何か。 
4. ビルマ最後の王朝コンバウン(アラウンパヤー)朝が、18世紀後半に滅ぼしたタ
│4 │
 イの王朝は何か。 
5. ビルマ最後の王朝コンバウン(アラウンパヤー)朝が、18世紀末に属国となった
│5 │
 中国の王朝は何か。 
6. 13世紀に今のタイに成立したタイ人最初の王朝で、もともと雲南地方に
│6 │
 いたタイ人が元軍の侵入(この時、タイ人の王国大理が滅亡)で南下して建国したものは何か。
7. 14世紀中頃、衰退したタイ最初王朝のスコータイ朝末期に独立し、前王
│7 │
 朝を従属させる形ですぐ交替した、タイで2番目の王朝は何か。 
8. 18世紀後半にアユタヤ朝がビルマのコンバウン朝に滅ぼされた後、ビル
│8 │
 マ軍を撃退して成立し清の属国となり、19・20世紀にも独立を維持して現
 在も続く王朝は何か。 
9. 北ベトナムは漢代から中国の支配下にあったが、10世紀に唐の滅亡を契
│9 │
 機として独立し、11世紀にはハノイを都に初の長期安定政権が成立した。
 宋軍を撃退したこのベトナム人の王朝は何か。 
10. 13世紀前半、李朝と交替したベトナム人の王朝で、同世紀の後半には元
│10 │
 軍の侵入を3度撃退したものは何か。 
11. ベトナムは1400年の陳朝滅亡後、一時明の永楽帝の支配を受けたが、も
│11 │
 と陳朝の部将の黎利が1428年に明軍を撃退して開いた王朝は何か。 
12. 15世紀に黎朝が滅ぼしてベトナムの南北統一実現した南ベトナムのチャ
│12 │
 ム人の王国で、2世紀から存続し、中国でも林邑や占城の名で知られてい
 たものは何か。 
13. 黎朝は16世紀末から南北分裂で衰退し、18世紀後半に西山(タイソン)党が、
│13 │
 北部の鄭氏と南部の阮氏の両方を倒して開いた王朝は何か。 
14. 西山朝は短命に終わり、1802年に南部の阮氏唯一の生き残りであった阮
│14 │
 福映がフランス人宣教師ピニョーの援助を受けて開いた王朝は何か。フラ
 ンスの進出を牽制するため清の属国化。 
15. 1802年に成立した阮朝からのベトナムの国号は何か。 
│15 │
16. 13世紀に元軍を撃退したシンガサーリ朝の王の娘婿により建国された、
│16 │
 ジャワ島中心のヒンドゥー教王国は何か。都の名前から。元に朝貢。 
17. 13世紀から、インドのイスラーム王朝の安定と神秘主義教団の活躍を背
│17 │
 景に東南アジアのイスラーム化が進んだが、14世紀から1511年にマラッカ
 海峡での中継貿易で繁栄した、東南アジア初のイスラーム教国は何か。15
 世紀前半、鄭和の南海遠征を受けて明に朝貢。 
18. 1511年にマラッカ王国を滅ぼした、「大航海時代」のヨーロッパの強国
│18 │
 は何か。 
19. マラッカ王国滅亡後、16世紀から18世紀にマラッカ海峡での中継貿易で
│19 │
 繁栄した、ジャワ島中心のイスラーム教国は何か。 
20. 18世紀にマタラム王国を滅ぼした、ポルトガル衰退後のヨーロッパの強
│20 │
 国は何か。
解答はこちら