No.2.

1. 採集・狩猟を獲得経済というが、農耕・牧畜は何経済か。 │1 │


2. 雨水などの天水にたよる初期農法は何か。 │2 │


3. 地力などにたよる肥料をほどこさない初期農法は何か。 │3 │


4. 文字発明以後の時代を歴史時代と呼ぶが、文字発明以前の時代を何という│4 │

 か。


5. 乾地農法や略奪農法など自然に頼るものではなく、大河の水利を使った農│5 │

 業は何か。


6. B.C.3500年頃から、武器・祭器に使用された金属器で、銅と錫の合金は何│6 │

 か。


7. 社会経済上の世襲的な優者集団と劣者集団を何というか。 │7 │


8. 国家の最初の形態は、どんな形を多くとったか。 │8 │


9. 早い段階で金属器・文字・国家を生んだ、エジプト・メソポタミア・イン│9 │

 ダス・黄河(と長江)文明のように、大河流域に成立したものをまとめて何というか。


10. 体質(皮膚の色など、生物学上の特徴)で、人類を分けたものは何か。 │10 │


11. 三大人種のうち白色人種を何というか。 │11 │


12. 三大人種のうち黄色人種を何というか。 │12 │


13. 三大人種のうち黒色人種を何というか。 │13 │


14. 言語で人類を分けたものは何か。 │14 │


15. 広く文化(言語や社会経済生活・習俗など)で人類を分けたものは何か。│15 │


その他:

全解答はこちら